2023年02月01日

だんだんスピッカートが 飛ばなくなる??

神奈川県藤沢市のポコアポコバイオリン教室 
高橋里奈です。

いよいよ2月になりました。

受験月間ですね。

今年はお一人、受験生がいます。
日頃の力が、発揮できますようにexclamation×2exclamation×2exclamation×2

さて

ザイツの学生協奏曲2番 
3楽章230小節からのスピッカート

だんだんと飛ばなくなっちゃうあせあせ(飛び散る汗)
なんてことはありませんか?

スピッカートはバイオリン学習の中で
一つの山となるテクニックですね。

スピッカートは、上手くできるようになったけど
曲の中では、なかなか上手く行かない。。。

こんな時は、移弦に問題があることが多いですね。

スピッカートの移弦、とにかく早め早めの対応が必要です。

https://vt.tiktok.com/ZS8UunYPo/



今日も素晴らしい音に出会えますように♪



■ お問い合わせはこちらから

ポコアポコバイオリン教室
お問い合わせページ
♬ そのほかの情報 ♬
ホームページ・・・ポコアポコバイオリン教室
you tubeチャンネル・・・高橋里奈
Facebookページ・・・高橋里奈バイオリン教室のページ
posted by poco・poco at 08:00 | Comment(0) | レッスンに関すること
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のコメント
バイオリンケース・BAM by spicinbellumo (08/10)
バイオリンケース・BAM by peslemamerbi (08/07)
バッハの前 by 森田留美 (09/13)
新しい知識に興奮中!(^^)! by poco・poco (01/28)
新しい知識に興奮中!(^^)! by 通りすがり (01/28)