神奈川県藤沢市のバイオリン教室・ポコアポコバイオリンです。
長めの夏休みをいただき、今秋からレッスンが再開されています。
お休み中、あまりにもレッスンが恋しかったので
たまにいただく生徒さんからの質問メールには即答で、お返事をしていました

さて、最近私が気が付いた
「感性の磨き方」について、お伝えしていきます。
感性を磨きたかったら、丁寧な生活をしよう!!です。
丁寧な生活とは、
例えば階段の上り下り。
我が家では、足音でだれが階段を上っているのかわかります。
足音がよく聞こえる人
足音があまり聞こえない人
どちらが丁寧?
足音が聞こえない人ですね。
自分の動作を1つ1つ見直して、丁寧におこなう。
これ、物凄く大切です。
丁寧に行うことで、自分の行動の細部にまで
気を配ることができるようになります。
と、感覚が敏感になるんですよね。
そうすると、『五感』が鋭くなります。
すべての事柄に対しての感度がたかまるんです!!!
2年ほど前より、プロトコール(国際儀礼)を勉強していますが、
そこでは、1回1動作という教えがあります。
1つの行動を丁寧に行う!ですね。
ぜひ、皆様も実践してみてください。
感性が劇的に高まりますよ!
♪今日も、良い音に出会えますように♪
■ お問い合わせはこちらから
♬ そのほかの情報 ♬
posted by poco・poco at 13:20
|
Comment(0)
|
レッスンに関すること