神奈川県藤沢市の、ポコアポコバイオリン教室です。
前回の記事で、発表会のことをかきましたが、
きょうは、そのつづき
(前回の記事は、こちらです)
(前回の記事は、こちらです)
恒例の「表現タイムlでは、
絵画から感じたことを音で表現すつ、
「音と遊ぼう」でした。
まず、絵から感じたことを、音にし(作曲)
そして、どの様に演奏したらより、表現できるのか、
を考えて、臨んでもらいました。
自分で曲を作ることで、
音への感覚を鋭くしてほしいことと、
自分が普段練習する曲の理解を深めてほしいこと、
この2点が、私が目指していることでした。
目に見えない「音」に対しての感性を高めることは
一朝一夕では身につきません。
大切に、育てていきたいものです。
大切に、育てていきたいものです。
そして、わたしも生徒さんと同じように、
作曲をしました。
私の大好きなクリムトの絵から選び
演奏をした動画を、生徒さんからいただきましたので
アップいたしました。
♪今日も、心が揺さぶられるような
音に出会えますように♪
■ お問い合わせはこちらから
♬ そのほかの情報 ♬