2013年06月20日

録音のススメ!!

ここ藤沢まだ雨が降っていませんが、
傘マークの一日です。

さて、今日は朝から大興奮。
前半終了後、登校しなければいけなかった
子供たちを見送り、
大人でよかったぁ、と思っておりました。

といっても大多数の働いている大人は
出勤中でしたでしょうか。

負けてしまいましたが、
沢山のエネルギーを貰いました。

ありがとう、サムライ日本!!


今日は録音についてです。

わが娘も7月の発表会に向け、
曲を仕上げようとしています。
が、細かいところまで
気が回らず、しっかりと音が出せません。

そこで録音機器の登場。

録音することにより、
自分の演奏を、
知ることができます。

それを聴いて、
ちょっとびっくりしていました。

赤ペンを渡し、聴きながら、
気になるところを書かせてみると、
わずか数段で、まっかっか。

あとはそこを練習してくれれば、
一段上がれるんだけどなぁ。。

と、ちょっと愚痴りましたが・・


弾いている時って、
自分の演奏が聞けていないんですよね。
これができるようになるのは、
娘の場合まだまだ先です。

ある程度出来るようになったとしても、
客観的に聞くことは困難なことなので、
録音して確認をする作業は、
大切です。

以前読んだ記事で、
バイオリニストのベンジャミン・シュミットが、
練習時に必要なものの一つとして、
録音機材を上げていました。

ということは、どんなに凄いプレーヤーになっても
自分の演奏を客観視するのは難しいということですね。

スマホなどでも録音アプリは
たくさんあると思いますので、
ご活用ください。

もし、カメラを使って動画で録音する場合は、
再生時、画面を見ずに音に集中して
聞いてくださいね。

次回は再生について書きます。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
バイオリンを愛してやまない方はこちらへ
たくさんの記事がまっています
posted by poco・poco at 11:44 | Comment(0) | バイオリン練習法・奏法

2013年06月10日

蝶になりました!!(指独立運動・子供編)

ここ藤沢は薄ーい雲に覆われていますが、
気持ちの良いお天気です。

みなさま如何お過ごしでしょうか。

さて今回は、
我が家の出来事〜指の運動法まで
書きます。


5月の中旬より、
みかんの葉についていた卵から
青虫に育て、
__ (7).JPG
サナギになり、
__ (6).JPG
そして今日、

__ (5).JPG
アゲハ蝶になりました。

感動!!

さて、本題です(^^ゞ

青虫といえば、
「きゃべつのなかから」
という歌があります。


この曲は、指を一本ずつ立てていく
指あそびうた。


ご想像の通り、この動作では
薬指が最大の難所。


最初は、薬指が
全く立たない子も多くいます。


でも、しばらく練習をしていると、
すっと、伸びるようになります。



これを指の独立運動の第1段階として、
子供のレッスンに取り入れています。


5月に参加した白瀬先生のセミナーでも
紹介されていましたので、
自信を持ってお勧めします!!

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
バイオリン記事をもっと読みたい方はこちらへ

posted by poco・poco at 10:50 | Comment(0) | バイオリン練習法・奏法

2013年06月07日

弦を引っ掛ける練習

ここ藤沢は午後になり
晴れてきました。
風が少し強いですね。

さて、皆様如何お過ごしでしょうか。

きょうは、「弦をしっかりと捉える方法」
について書きます。


何度もブログに書いていますが、
ボーイング種類分け作業をしています。

なかなか進みません(~_~;)
すみません、愚痴りました・・・


そこで、新たな練習法を発見。
今までにやったことも、
聞いたこともありません。

それは、弓に圧力をかけ、
弦を引っ張る方法です。

@弓を弦に置く
A圧力をかける
B左右(ダウン・アップ)に動かす
  ※音が鳴らないこと
  ※弦が弾き返されないこと

こんな感じでしょうか。

これは最初、元弓での練習がいいですね。
そのうちに、どの部位でも行ってみましょう。

また、左がハイポジションになれば、
弦の状態(高さ)が変わるので、
これも練習をしておくとなお良いそうです。

これで、弦を引っ掛ける感じがわかれば、
コーレやマルテレの時に
参考になりますね。


うーん、ボーイングテクニックの
習得練習は、奥が深い。。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
バイオリンの記事をもっと読みたい方はこちらへ
posted by poco・poco at 15:37 | Comment(0) | バイオリン練習法・奏法
最近のコメント
バイオリンケース・BAM by spicinbellumo (08/10)
バイオリンケース・BAM by peslemamerbi (08/07)
バッハの前 by 森田留美 (09/13)
新しい知識に興奮中!(^^)! by poco・poco (01/28)
新しい知識に興奮中!(^^)! by 通りすがり (01/28)